1才半検診(内科)(歯科)がそれぞれ別日でありました。内科は小児科のお医者さんにみてもらい、歯科は一斉検診のため大きな会場で行う検診です。ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです!
内科の健診について
- 身長・体重・頭囲・胸囲を測ってもらう
- 問診票を見せながら看護師さんの質問に答える
3語ほど片言を話すか、指差しをするか、なぐり描きをするかなど口頭で確認されました。 - 積み木をつめるか、渡せるか(実践)
看護師さんのお手本を見た後、同じ事ができるか実践する時間がありました。家にある積み木と形が違い、(家では積もうとはしない)円柱の積み木が二つ。できるのかなー?とドキドキしていましたが意外とあっさり出来て、できるんだ!知らなかった!やるね!となりました。看護師さんの指示でどうぞできるかも診ていました。 - お医者さんに診てもらう
胸の音、身体の異常がないか、きちんと歩けるかなど実際に診てもらいました。たぶん他にも細かいところを診ていただいたと思うのですが…ギャン泣きしていました。wさっきまでは平気だったのに☆身体を触られたりするのはどうも苦手な様子でした。
特に問題がなかったので終了。
歯科健診について
一斉。コロナ対策のため、赤ちゃん1人につき保護者1名まででお越し下さいとのことでしたので、だんなは不参加。
距離があるため、車で会場まで行ってきました!会場内では最近愛用中のショルダー掛けのヒップシートを腰に巻いて、抱っこ抱っこになってもOKの態勢で挑みました!ヒップシートの説明についての説明軽く入りまぁす(*´-`)↓
品紹介はさておき、健診の流れと健診を終えて家で事前にやっておいた方が良いと思ったことがあるのでまとめていきたいと思います!
歯科健診の流れ
①受付
まず、検温とアルコール消毒(子どもも)を行ってから受付のため列に並びました。(だいたい10分程待ちました。)ヒップシートには乗せず、一緒に立って待ちました☆
自分達の番になりました。事前に記入した問診票を提出。資料をもらいました。順番で案内するので奥の部屋にて待っていて下さいとのこと。
②問診
受付後待っていると担当の方に呼ばれて、事前に記入しておいた問診票を見てもらいながら質問に答えました。歯科の健診ではあるものの、歯の事以外でもたくさん記入するところがありました。
- いつ頃歩いたか?→1才4ヶ月になる手前頃
- 母乳やミルクは飲んでいるか?→1才5ヶ月頃やめました
- 哺乳瓶を使っているか?→いいえ
- 自分でコップを持って水を飲めますか?→はい
- 片言は話すか?→はい
- 話す言葉を具体的に→バナナ、ママ、パパ、ワンワン、ニャンニャン、ねんね、ないねー、ふわふわ、どうぞが言えます
- どんなおやつを食べていますか?→パン系、ヨーグルト、フルーツ、ボーロ、せんべいなどです
- 一日に何回歯磨きをしますか→3回です
- 極端にまぶしがったり、目の動きがおかしいと感じたことはあるか?→いいえ
- うしろから名前を呼んだ時振り向きますか?→はい
- どんな遊びが好きか?→絵本・砂遊び
- トイレトレーニングを始めているか→始めていません
- クレヨンなどでお絵描きはするか→はい
- 生活リズムは整っているか→はい
- 頼れる人はいるか?→はい
- 気になることはあるか?→ないです
などだったと思います。記憶が曖昧で申し訳ありません(−_−;)
実際にお話の中で聞かれたことは、
歯磨きは出来てますか?
一応出来てますが、後半嫌がるのでぬいぐるみなどを駆使して頑張っています汗
おやつの種類は記入した通りですか?
そうですねー
歯磨きは一日何回やってますか?
3回です
などなど。歯磨きのこと以外の質問ですと、
午前中は公園とかに行けてますか?
晴れの日は行けてますが…雨の日がちょっとー
家で飽きちゃいますねー
そーですよねー
完w
③歯医者さんの診察
- 歯科健診
虫歯がないか、歯の生え方などに問題がないかなどをみてもらう。
きれいな歯ですね。虫歯も今のところないですね。
とのこと。歯磨き嫌がるし自分の磨き方に自信がなかったので、虫歯が1つぐらいあるのではー?と心配していましたが何とかセーフで良かったです。ホッ
- 質問
何か心配なことや聞いておきたいことはありますか?
歯磨きを嫌がるのをどのようにしていったら良いかと、仕上げ磨きの仕方に自信がないので指導してもらいたいです!
と、2点ご相談しました。
- 回答
歯磨きを嫌がる件に関しては、歯医者さんご自身の子育て経験を経てのアドバイスを下さいました。
☆歯磨きを行う場所はお風呂場がお勧めです♪
こちらの理由として、部屋の中だと様々な興味のあるものが目に入り、集中しずらいためと逃げづらいためw確かに。なるほどと思いました。
☆磨きっこをすることです♪
こちらは、子どもだけが磨かれるという対等ではないシチュエーションを変えるということ。つまり子どもに自分の歯ブラシを持ってもらい、あーんして磨いてもらうのです。その後は順番ねと子どもの歯を親が磨く。面白い。この発想は日々子育てしていると見失いがちだと感じました。
☆毎日違う歯から磨くことです♪
つい癖で同じ場所からスタートしてしまう歯磨き。そうなってくると、いつも最後の方で嫌がられる場合、最後の方がきちんと磨けていないことになる。そちらは予防するために月曜日はここ、火曜日はここから、と曜日でスタートする場所を決める。この発想もさすがだと感じだ。プロフェッショナル。
仕上げ磨きの件は、歯科衛生士さんに教わってみてねとのことで案内されました。
④歯科衛生士さんの歯磨き指導(希望者のみ)
わたしの仕上げ磨きであっているのかなぁー?と不安があったため相談しました。一応仕事柄、保育士の頃は仕上げ磨きを1、2歳児にしていた経験がありますが、自分の子となると責任が違うなと。保育園の昼1回だけと、自分の子は毎食しなきゃいけない…!虫歯になったら全責任親じゃんと重圧を感じておりました。
実際にわたしの子どもの仕上げ磨きをやってくれ、手本を見せてくれました。もちろんギャン泣きでしたが。泣いて良いですとも…!やり方さえ伝授していただければ…!歯がよく見えるように、ブラシを持っていない方の手で歯茎をめくる感覚で触るとよく見えますよとのこと。
なるほど!!本当に勉強になりました!
歯がよく見えなくて本当に磨けてるのかなと不安に思っていたのですが、
そっか!めくれば良いのね♪謎解決w
そして指導が終わり終了。
⑤発達の相談や栄養相談など(希望者のみ)
※問診の際に希望した方やご指摘があった方のみ
特に問題なかったのと希望をしていなかったのでやりませんでした。
聞きたいことや不安がある場合は、問診票に記入し相談したいとあらかじめ伝えておくとスムーズかと思います。
健診前に家でやっておいた方が良いと思ったこと
- 母乳やミルクについて考える
やめるキッカケとして、1歳半検診で聞かれるのを知っていたため面倒くさそうと思ったので1歳5ヶ月にケジメをつけたわたしたちでした。母乳のお別れの際わたしが(わたしだけが)寂しくて泣きました。個人差や親の気持ちもあるので難しいと思いますが、考えるキッカケの健診だったなと思います。 - お絵描きをする
家で汚されるのを恐れて中々手を出せませんでしたが、クレヨンや色鉛筆でお絵描きを事前にしておきました。質問欄に『クレヨンなどで描こうとしますか?』とあったためです。試してみましょう。 - フッ素入りの歯磨き剤を使う
母子手帳の質問欄に『フッ素入りの歯磨き粉など使用していますか?』というのがあったため、使った方が良いのか‼︎と思い事前に使用していました。虫歯予防のため、使っていった方が良いとのことです。
ちなみに、赤ちゃん用を使用していましたが、1歳半〜用も売っていたため、最近はこちらを使用しています。
まとめ
1歳半検診の集団歯科検診についてまとめてみましたが、振り返ると虫歯があるかないのか、ハッキリ分かりますし、歯磨き指導もしていただけたので行って良かったなと感じました。待ち時間も少なくてハッピー。わたしの子どもも、刺激になった様で歯磨きをする際嫌がらずに頑張れるようになってきたので助かりました。(むらはありますが)1歳半を過ぎたらかかりつけの歯医者さんを探し、定期検診やフッ素を塗布してもらいましょうと言われたので、探していきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!!