赤ちゃん用品~買って良かったもの・使わなかったもの~

出産

赤ちゃんが産まれてから1か月半が経ちました。※更新している現在6か月です☆赤ちゃん用品を実際使っていく中で、購入して良かったもの、まだ使っていないもの、買わなくて良かったなぁと思ったものなどまとめていきたいと思います!!そして変化があった時に更新していきます!

 

前回のブログ→赤ちゃん用品~結局わたしが買ったものまとめ~をコピーし新たに訂正+追加する形でお届け致します☆ぜひ最後まで見て下さい( *´艸`)

買ったもの等

洋服類

短肌着×7枚…夏生まれのため、コンビ肌着1枚で過ごす日々。夏の間、短肌着はお腹が出てしまうので着用せずでした。肌寒くなった日に2〜3度着ました。秋冬には着用すると思いますが、サイズのこともあるので7枚もいらなかったです。(赤ちゃんの肌に直接着せる肌着。前開きの短めの下着のこと)

コンビ肌着×7枚…7枚でも足りず買い足しました!吐乳することが続き、汚れたら着替えてを繰り返していたら意外と足りず。暑い時期なためコンビ肌着1枚で毎日過ごしていました。内股にスナップボタンがついているため、お腹も出ないので重宝しています。(短肌着の上に着る下着。オムツをカバーできるように内股にスナップボタンがついている長めの下着。スナップボタンのないものを長肌着と呼ぶ)

ドレスオール×5枚…長袖のものを購入したため、夏の時期にはほとんど着ませんでした。夏は下着で出かけるのが恥ずかしい時のみ一枚で着ていました。肌寒くなってきて最近は毎日着るようになりました!貴重な長袖、必要でした!(コンビ肌着or長肌着の上に着る赤ちゃんの洋服)

靴下×4枚…夏のため1回も履いていません。赤ちゃんは手足で体温調節をしているとのことで、何も覆っていない方が良いそうです。本当に寒い時以外は素足で過ごしていく予定です!

ミトン×3枚…赤ちゃんは手で顔など直接触ることで脳への刺激がいくそうです。発達を妨げないためにもなるべくみとんは使わない方が良いとのこと。(助産師さんに教えてもらいました)体温調整の件も靴下同様。顔をひっかいてしまってもすぐに治るので、一度も使用していません。(赤ちゃんが顔を引っかいて傷つけるのを防ぐ手を覆うもの)

スタイ(よだれかけ)×4枚…まだ新生児のため、よだれが垂れて出てくることはありません。赤ちゃんよだれが出始めるのが生後2~3か月の時期で、5か月ごろから多くなっていくと言われているとのこと。その頃出てくるタイプの子になるのか、あまり出ないタイプの子になるのか分かってくるそうです。よだれが出るタイプと分かってから購入するのが良いと思います。先走って買ってしまいましたが、産まれる前に買う必要はなし!※結局3か月ぐらいになるとだらだらとよだれが出始め360°スタイを4枚購入。スタイを巻き込んで舐めてしまうので、5か月ごろ防水+後ろでクロスになる大きめのスタイを6枚購入。

ガーゼ×10枚…重宝します!+8枚買い足しました!!家にあるミニタオルとかでも代用できると思いますが、わたしはガーゼ生地が好きなので、買って後悔はしていません。(授乳時に赤ちゃんのアゴの下に敷いたり口元を拭いたり、入浴時にも使え何枚あっても重宝する)

〇ロンパース→買っていません。とりあえずまだ買わなくていいかなぁと思ったため。必要だと感じたら買うで間に合います!(生後3か月頃から着せる肌着。お腹が出ない様上から内股までスナップボタンがついてあるものが多い)※サイズアップした際に6枚購入しました。

帽子×1枚…一度も使用せず。退院した日にかぶせたい気持ちはありましたが、何せ暑すぎて蒸れそうだったので使えず。新生児の時期は短いため、必要ないと思いました。散歩にガンガン行く頃に気候に合わせて買いに行けば良いと思います。あかちゃん本舗の初めてセットという一式の中に入っていました。

 

お宮参り用の服→×1枚 可愛いめのドレスオールにしました。退院の時とお宮参り、生後1か月の写真を自分たちで撮る時に着用しました。あかちゃん本舗の初めてセットという一式の中に入っていました。(生後1か月後に行く用)

おくるみ×1枚→購入しましたが、バスタオルをおくるみがわりに使う方が何かと便利でした。おくるみは退院時とお宮参りに行く時に使用しました。張り切って買いたければ買うくらいで良いと思います。完全にバスタオルで代用できます!あかちゃん本舗の初めてセットという一式の中に入っていました。(首がすわらない赤ちゃんもおくるみでくるむと抱きやすくなる。)

オムツ類

紙オムツ×1パック ムーニーエアフィット<新生児~5000g>用を購入。すぐに足りなくなり、だんなに買ってきてもらったりネットで頼んだりしました。産院で使っていたパンパースの方が良いなぁと思うようになり購入しましたが、1か月検診で4㎏超えになったわたしの赤ちゃんは新生児用がパツパツになり、おしっこがもれてくる事態に。。ネットで買うと配送まで時間がかかり、その間にも大きくなることも想定し、新生児用は1パックずつ購入していくことをお勧めします。結局新生児のおむつは約5〜6パック使用したかと思います。※その後メリーズのSサイズ→Mサイズの前半はエリエール素材のグーンにはまり爆買いしていましたが、うんちの後ろ漏れが頻繁に起きてしまい中止し、後ろ漏れに自信のある商品のムーニーのM &パンパースMを使用しています。(6か月現在)

おしり拭き×5パック→ムーニー柔らか素材<80枚×5パック>とても使いやすく肌触りも良いためリピートして使っています。※うんちの時に何枚も使ってしまうことを考慮し、最近はムーニーやわらか厚手<60枚>も併用して使用しています。(6か月現在)

お風呂類

ベビーバス空気で膨らますタイプのものを購入。ふかふかベビーバス<Richell>¥2,800円ぐらいでした。1か月を過ぎた今でも使っています。買ったよかったです!生後1か月までは細菌に感染しやすい赤ちゃんを守るため、赤ちゃん専用のベビーバスを使う)おまたの部分にストッパーがついているので2か月頃からは両手を離して入れさせることが出来便利でした!首が座っていない状態でお風呂場デビューするのに不安があったため、ベビーバスがきつくなってからお風呂にしようと夫婦で話し合い5か月頃までベビーバスを愛用していました。穴が開いてしまい空気が抜け2つめも色違いで購入しました。空気で入れられて便利な反面、耐久性がないのが辛いところです。ですが、硬い素材だとぶつけたら痛いだろうし…ふかふかな方が良いなぁと結局いきつくのはエアーベビーバスでした。

〇バスチェア→ベビーバスが狭くなってきたのでお風呂で使用する兼お部屋でも使えると思いベビザラス限定品ふわっと楽らくバスチェアを購入。(生後5か月頃)対象年齢が3歳までと大きめの作りになっていて魅力を感じたのも決め手のひとつ。内蔵ポンプとなっており、空気入れいらず♪更にお値段が2,500円ぐらいと安いのもGOOD♪空気が漏れた場合3か月以内なら一度のみ新しいものを送ってくれるため、レシートなどは確実に取っておくと良い。(購入してから1か月も経たずに、一か所破れてしまったので新しいものをいただきました。)

湯上がりタオル(orポンチョ)×2枚→わたしは赤ちゃんにきれいなタオルを使ってあげたかったので購入して良かったと思っていますが、家にきれいなバスタオルがあるなら買わなくても大丈夫だと思います!(赤ちゃん専用の清潔で肌触りの良いもの)

ベビーソープミノンベビー全身シャンプー(350ml約890円)泡タイプを使っていましたが、ミノンは優しそうな成分ではあったのですが新生児の時期は石けんだけが入ってるものが良いなぁと突如思いリピートはせずシャボン玉ベビーソープ(450ml約860円)泡タイプのものを購入しました。直接肌に使用するものなので、余計な物が入っていない無添加石けんの方が良いなぁと思いました。買う前に良く調べた方が良いと思いました!(低刺激の赤ちゃん専用のものを使う。頭も洗える全身シャンプーだと全身使える)※生後3か月頃に頭皮の匂いが気になるのと、もっと肌に優しいボディソープに変えたいなぁ〜と探すことに。ママ&キッズのローションを使っていたので同じママ&キッズのベビーヘアシャンプー(370ml約1,500円)と、同じく全身シャンプーフライチェ(460ml約1,600円に行きつき少々お高いが購入することにしました!わたしの赤ちゃんに合ってるようで大きな肌トラブルなく過ごせています。(6か月現在)

沐浴布×2枚→ガーゼとセットになっているものを購入しましたが、沐浴の2〜3回目ぐらいまではあって良かったかもしれませんが、赤ちゃんもお風呂に慣れてくるため必要なさそうでした。洗っていく中でおじゃまなため、買わなくて良かったなと思いました!家にある薄めのタオルか、小さいガーゼで十分足ります!(沐浴中に赤ちゃんを安心させるため胸のあたりにかけてあげる。大きめなガーゼなどでも併用できる)

湯温計ルーム&バスサーモセンサーがデジタル式でいいなと思い赤ちゃん本舗で購入しましたが、一度も使用していません。給湯器の設定で温度が分かりますし、冷たくなってきたり熱すぎたら自分の肌で分かるので、新生児の時期はいらなかったかもなぁと思いました。(ベビーバスや浴槽の温度が一目でわかるので便利)

※5か月頃そろそろベビーバスが狭そうに思えてきたので、お風呂場デビューしました。その際に先にだんながお風呂に入っているため、その時は42℃設定、赤ちゃんと入るときに38℃にしているので、水を入れて冷ます時に湯温計を使っている今日この頃です。(6か月現在)

ケアグッズ 

○ローション→乾燥を防ぐためにローションが必須と知らず、赤ちゃんが生まれて入院中に購入。割高ですが、ママ&キッズのベビーミルキーローション(380ml約4,600円)をリピートで使っています。1ヶ月に1本ペースとなってしまいさすがに出費がかさむので、最近は顔だけこちらを使用して、体は和光堂のミルふわベビーミルキーローション(300ml約870円)を使用しています。(4か月頃〜6か月現在)ピジョンのベビーミルクローション(300ml約780円)も試しましたが、サッパリ系なため保湿力が低いなと感じ、しっとり系でかつ塗りやすいミルふわリピート中です。

 

ベビーワセリン使うと思ったので大きめサイズを購入したところ、お尻が赤くなりやすいのでその都度塗っています!買って正解です!(赤ちゃんを乾燥から守る。おしりにも塗布できオムツかぶれを予防する)

※新生児の頃は頻繁にうんちをするためお尻が赤くなりワセリンを使用していましたが、2か月を過ぎたあたりから一度にためてうんちをするようになったため、お尻の荒れが解消され使わなくなりました。あったらあったで良いかなぁーレベルに。

清浄綿クリーンコットンモナリー<dacco>を西松屋で購入しましたが、授乳時に乳首を拭く時代は過ぎ、今は乳首を乾燥させないよう拭かずにそのまま加えさせるそうです(助産師さんに教えてもらいました)なので、たまに赤ちゃんの目ヤニを拭く、またはうんちがお尻拭きだけでは取れない時に重宝しましたが頻繁には使っていません。水分がたっぷりなためゴシゴシこすらなくても取れるので、肌にも最高ですが…絶対に買わなければいけないものではないと感じました。(授乳時に乳首を拭いたり赤ちゃんの顔やおしりなど拭くにも便利)

綿棒赤ちゃん用極細綿棒 赤ちゃん本舗にて購入。とても細いため鼻くそ取りに時々使います。耳やおへそは大人用の綿棒の方がやりやすいです。(おへそや鼻・耳のおそうじに便利赤ちゃん用の小さいもの)※わたしの赤ちゃんのおへそが結構黒く、小児科でケアをどのようにしていったら良いか聞いたところ、「赤ちゃんはママのお腹にいた時に栄養をおへそからもらっていたので、生まれてからもおへそから体の中に色々と入りやすい状況なため、下手に触るとバイ菌が入り感染する恐れがあるため、何も触らなくて良い」と言われたので、今はノータッチです。

体温計どのタイプが良いのか迷っていましたが、産院で使用しているものが気に入り同じのを購入しました。20秒で測れるもので『TERUMO電子体温計』家にあるのが1分ぐらいかかるやつしかなかったので、手早く正確に測れるものを購入できて満足しています!(短時間で手早く検温できるもの)

授乳類

ほ乳瓶 Chu Chu広口タイプPPSU製160㎖、240㎖の2本をなんとなく購入したものの、母乳メインで育てていて、たまーにミルクのスタイルだからか、こちらのほ乳瓶に慣れず飲みずらそうでした。そこでだんなが買ってきてくれたのがCombiのメーカーから出ている『teteo〈テテオ〉授乳のお手本』160㎖というやつです。乳首の部分が母乳と同じで、出てくるところが多孔なため母乳に慣れているわたしの赤ちゃんには合っているようでした。0か月から使える乳首が付属してあるため、これ1つの購入でOK。素材はガラス製※結局完全母乳となり2ヶ月後半に久しぶりに哺乳瓶であげたら吸わなくなってしまったので、使用していません。哺乳瓶でも飲めた方が何かと楽だと思い、ミルクのトレーニングをしよう!と思い立ち、母乳実感のプラスチック製を購入して使用してみましたが、案の定吸ってくれず。何日か試してもダメだったので哺乳瓶は眠っています。すや~

ほ乳瓶用乳首×2個→ほ乳瓶についてくると知らずchu chu広口タイプ2個入を購入しましたが、無駄買いでした。ほ乳瓶に付属してある商品が多いようなので、しっかり確認することが大切です。。

〇粉ミルク ※産院で飲むものと同じが良いかなぁと思い、聞いたところ1缶もらえるとのことで出産前には買わずにいました。結局、産院から小さめですが2缶もらえたので(森永E赤ちゃん)良かったです。産院でミルクについて聞いてみるのが良いですね

ほ乳瓶用洗剤arauベビー泡 ほ乳びん食器洗いを購入。ほ乳瓶を洗う時使っています。

ほ乳瓶用消毒用品ほ乳瓶レンジ消毒器<Smart Angel>を西松屋で購入¥1,000円ぐらいでした。場所は少々取りますが、手軽に使えるため便利です。買って良かったです!※哺乳瓶を使っていない今もストローを始めたので消毒に毎日使用しています!

ほ乳瓶用ブラシテテオ ほ乳瓶&乳首洗浄ブラシセット<Combi>を購入。柔らかいブラシで洗浄しやすいです

ほ乳瓶用掴みハサミ100均でシリコンタイプのトングを購入したものの、使っていません。きれいな手であれば問題ないです。(消毒したほ乳瓶を取り出すもの。滑り止めつきのトングなどでも併用できる)

 

授乳クッション抱き枕にもなるタイプのものを西松屋で購入。妊娠中に就寝時愛用していました。(¥2,800円ぐらい)出産後は毎日何度もある授乳で使っています。枕とかでも代用出来るとは思いますが、わたしは買って良かった商品の中でも上位です!

 

〇液体ミルク 出産後必要があった時に購入しようと思っていましたが、参院でサンプルをたくさんいただいたので、今後も買う予定はありません。(お出かけ用・備蓄用)

調乳用ポット調乳ポットいつでもミルク というものをネットで購入(常に調乳温度を70℃に保っていてくれるもの)¥3,900円ぐらいでした。母乳メインですが、必要な時にすぐミルクが作れるように毎日セットしています。カルキ抜きのためにも使っています。こちらはなくても、沸騰したお湯を冷まして冷蔵庫に入れたものと沸騰したお湯があればミルクは作れます。わたしはそれがめんどくさいなーと思ってしまい、こちらを購入し良かったと思っています。自分のやり方にあったものが一番!ですがこちらの商品は絶対に必要なものではありませ

※マグマグのストローを使い始めたので水を飲ませているのですが、こちらで沸かしたものを冷ましてから飲ませています。哺乳瓶を使っていないわたしですが、このように使えるので買って良かったと思っています。(6ヶ月現在)


ステンレスポット
お出かけ用にお湯を持っていく際に使う水筒型500㎖をネットで購入<サーモス>¥2,200円ぐらいでした。こちらは買ったものの使ってはいませんが、普通の水筒として使えるものなので、買って後悔はありません(自分の調乳スタイルを決め、何のポットが必要か考えて購入するのが良い)

布団類

〇掛布団(洗えるものだと便利<ポリエステルなど>)
〇掛け布団カバー(肌触りの良い綿・コットン素材など)
〇敷布団(固め)
〇敷布団カバー(綿・ガーゼ素材など)があれば良いと単品買いをする予定でしたが、→結局、ベビー布団7点セットを赤ちゃん本舗にて購入<西川リビング>
①掛け布団 ②掛け布団カバー ③敷布団 ④フィッティングシーツ ⑤まくら ⑥防水シーツ ⑦キルトパッド

お買い得商品で¥1,6000円ぐらいでした。まくらは窒息防止のため使っていません防水シーツとキルトパットはあって良かったです!吐乳の際に敷布団まで染みさせないためには必要。

おでかけ類

チャイルドシートターンレジェ FIX-ST<Smart Angel>をネットの西松屋で購入。新生児から4歳まで使えて360°回転式¥2,5000円ぐらい。9㎏ちょっとという重さで、回転式にしては軽いです!日除けがついていませんが、ただ乗る分には問題ないです。(車に乗せるためには必ず取り付けるもの。何歳用と、物によって決まっているので慎重に購入。)

抱っこ紐ベビービョルンのベビーキャリアONE KAI(ブラック)を赤ちゃん本舗で購入。新生児から約3歳まで使えるタイプで前抱っこもできる4Way。メッシュタイプ¥26,000円ぐらい。1か月経ってから散歩に行こうと使ってみましたが、さすがに赤ちゃんが小さいため、埋もれてしまい使い辛かったです。もう少し大きくなったら重宝するのか!?※3・4か月健診の時に抱っこ紐が最高に使えました!ベビーカーが邪魔そうな時は抱っこ紐が便利!ですが身体の使い方が下手なわたしはすぐに腰が痛くなってしまうため、日常使いはしていません。

 

スリング新生児には抱っこ紐が微妙だったため、首が座っていない赤ちゃんを楽に抱けるスリングを1か月検診の後購入。最初からこちらを買っておけば良かったです。抱っこ紐は後から買えば良いと思いました。『Betta』のスリング8000円程でした。1か月を過ぎてからベビーカーを購入するまでの間は使用し散歩に出掛けていました。

 

○おんぶ紐…バディバディおねんね赤ちゃんに優しいおんぶひもを購入。ベビーベョルンの抱っこ紐はおんぶもできると書いてありましたが、よく説明を読んでおらず1才になってから使用可能と…。なんということだ。保育園で働いていた時はおんぶ紐をよく使用していたので慣れていたため、おんぶ紐をネットで購入しました。いわゆる昔ながらなおんぶ紐です。こちらは首が座ってから使用可能です。4ヶ月頃から毎日使っています。リュックを背負っている感覚なので、腰への負担がほぼないです。肩への負担の方が大きいのかなと思います。わたしが購入したこちらは赤ちゃんが眠った時の頭カックンを防げるスリーピングサポートが取り外し可能で付いています。これがあるとないでは雲泥の差。

おんぶは慣れればホントに楽です。両手が使えるので、家事もできるし携帯も触れるし便利すぎ。お座りがしっかりできるまではおぶる時に注意が必要。4〜6か月頃まではだんなに手伝ってもらっていました。最近は腰がしっかりしてきたので一人でも背負えるようになりました。

 

買わなくて良かったもの

〇ベビーベッド ※欲しい気持ちはありましたが、高いためとりあえずいらないかなと思い買っていませんでした。結局、うちは畳の部屋で大人用、赤ちゃん用の布団をそれぞれ敷いて寝ています。添い寝も出来るので不自由ありません。(赤ちゃんの寝床はココ!と柵で仕切ることで赤ちゃんとママの睡眠確保に後々繋がっていく、ペットの毛やほこりから赤ちゃんを守るなど)

買っていないもの・検討中のもの

〇ベビーモニター ※迷っていましたが買っていません。赤ちゃんが寝ている部屋がキッチンの隣の部屋なので赤ちゃんと離れることがほとんどないため、いらないと思い買わなかったです(赤ちゃんがいる部屋から離れても映像や音声で様子を確認でき便利)

 

〇鼻吸い器→電動のものが欲しいと思っていましたが、まだまだ検討中。きちんと調べた上で本当に必要な時で良いと思いました!新生児のうちは鼻水出なかったです。いらないです。(赤ちゃんは鼻を自分でかめないのでつまりやすいため、あると便利)

これから購入予定のもの

〇ベビーカー※産まれてから買えば良いと考えていました。1か月半経ちましたがまだ購入していません。ベビーカーの種類で迷い中ですが、いずれ買う予定です。(ライフスタイルに合わせて必要かを考える)

※2か月頃やっと購入しました!安くて良い物をと思い色々調べた結果combiのスゴカル@4キャスLightエッグショックsimplightネイビーをネットで約36,000円で購入しました。三輪と迷いましたが、車に乗せたり持ち運ぶことを考えると4輪の方が軽くて良いかな!ってことでこちらにしました。砂利道やガタガタした道はもろに振動がきてしまうのでそういった道を避けなければいけませんがデメリットはそのくらいです。ベビーカーめちゃめちゃ便利です!

妊娠にあたり買ったもの

母子手帳ケース大好きなキティちゃんのものをメルカリで購入

マタニティウェア(服・ブラ・ショーツ・産褥ショーツ)

トコちゃんベルト産院で購入

妊婦帯×2セットピジョンの妊婦帯セットを赤ちゃん本舗にて購入

出産入院にあたり買ったもの

ペットボトル用ストロー→電子レンジで消毒できるものを赤ちゃん本舗にて購入

乳頭を保護するクリームランシノー7g<カネソン>赤ちゃん本舗にて購入→伸びがあまり良くない気がしました。その後はピュアレーンの大きめのを購入し、リピートしています

授乳パッドムーニーいちばんやさしい母乳パッド贅沢プレミアム(20枚入り)を購入→その後ピジョンのプレミアムのものを購入。こちらはフワッフワで乳首が痛い時に最高でした。が2枚で1つになってるため、片方だけ替えたい時には不便に感じムーニーに戻りました。

 

赤ちゃん用爪切りピジョンの新生児用を購入。こちらは100%必要です!

鼻くそ取りピンセットピジョンの新生児用を購入→鼻くそ取りに一度も使用していません。鼻は綿棒でお掃除しています

冷えピタ使いませんでした

ホットアイマスク→母子同室だったため、赤ちゃんが寝た隙にこちらを使用しリフレッシュ&仮眠をとっていたので、とても役立ちました

汗拭きシート夏でしたが使用しなかったです。

ウィダーインゼリー、飲み物

終わりに

いかがでしたか?抜け漏れがあったらごめんなさい☆少しでも参考にしていただけたら幸いです( *´艸`)最後まで読んでいただきありがとうございました!